スタッフがお届けする、めりかな「(あ)めりかな(だ)」の風景をお楽しみ下さい。
現地アメリカ、カナダの生の情報が満載です。

5/31/2010

ワイナリー IN ティメキュラ

さてさて、ワイナリーにやってきたのですが、午後4時を回ってしまい
ひとつのワイナリーにしかいけませんでした・・・ 涙
そこで選んだのが、「キャロウェー」と言うワイナリーです。



そお!ゴルフ好きの人ならご存知の「キャロウェー」です!
今はオーナーも代わってキャロウェーは名前だけ残っているのですが、
そんなことは知らない私はギフトショップでボールなどを探していました。笑



10ドル(グラス付き)の試飲を軽く楽しんで!
気分はソムリエ?!



試飲の後は別のワイナリーにあるレストランでちょっとお洒落に
ディナータイム!!


JALパックのツアーに参加してティメキュラに行くオプショナルツアーに
参加してみませんか!!おすすめです!!


5/30/2010

ブルーベリー狩り IN ティメキュラ

最高に晴れた週末のある日、ロサンゼルスの地元情報誌に出ていた
ブルーベリー狩りに出かけました。
場所はロサンゼルスから車で約一時間半の場所でワインでも有名な
ティメキュラという場所にあります。



本当によく晴れたこの日、気温は恐らく30℃を超えていたのでは?!



初ブルーベリー狩り!ブルーベリーってどうやってなってるの??



まるでブドウのようになっている実を指でつまむとポロっと採れる!!
なんかじみーな作業です 笑)



それにしても暑い・・・ 10分もしていないのに汗ビッショリ



30分くらいでようやくバケツ(小)いっぱいです!!
採りながらも何度も試食!メチャメチャ甘くておいしい~
ジャムにケーキ!!夢は膨らみますが技術がないので生食します。
ちなみにこれでたったの5ドル!! 安い!!



いやー、本当に暑かった。。。
さっ!次はワイナリーに行きましょう!!

5/25/2010

キャプテンEO (アナハイム/ディズニーランドより)


先日、アナハイム/カルフォルニアディズニーランドに行き、念願のキャプテンEOを観て来ました。(ちなみに2月から復活してます!)

故マイケルジャクソンの熱烈なファンと言う訳では無いのですが、一時彼のミュージックビデオに魅せられた時期がありました。
*残念ながら過去にキャプテンEOは観た事が有りません。

80年代の映像を、リメイク無しでこの時代に観て果たしてどうなのかちょっと
疑いの気持ちがありました。


入り口に貼ってあったこのポスターも正直レトロ感が否めません。(大丈夫か...)




ちょっと複雑な心境で会場に入ります。






会場と思いきや3D用のメガネを渡され、会場の前で開演まで待たされます。

その間モニターでマイケルのダンスが見れますが、みんなそのステップに見入りながらも私と同じ心持ちなのでしょうか。



いよいよ3Dメガネをつけて会場(映画館?)に入ります。

左/イメージです...(危ない?!)


会場内は流石に撮影出来ませんでしたが、まず感じてた不安は全く的中せず、とても80年代の映像とは思えませんでした。たった17分間の映像でしたがこれぞエンターテイメントと言った感じで圧巻です!!!

映像終了時には場内、拍手喝采でした。(こう言うのアメリカらしいと思います!)


映像云々よりも最盛期のマイケルジャクソンが3Dのせいもありますが、
すぐそこにいるのです!!!

これはマイケルのファンであれば必見です!!!
私の様な"ちょっとファン"でも観るべきだと思います。

オーランドのディズニーワールドでも先日OPENしました。

是非、本場アメリカのディズニーランド、ディズニーワールドでマイケルに会ってみませんか。
絶対お勧めです!!!


こちらのオプショナルツアーでマイケルに会えます。
カルフォルニア/ディズニーランド1日観光

5/21/2010

ナイアガラの滝/花火がスタートします


今年もナイアガラの滝での花火が始まります。
ライトアップされた雄大な景色に大きな花を添えてくれます。

開催は下記にて予定させれております。

5/21~9/05 (毎週金曜、日曜 22:00 PMより)
7/01~8/31(毎週水曜 22:00PMより)
9/10~10/05(毎週金曜 22:00PMより)

尚、上記はスケジュールは予告無く変更となる場合がございますので、
予めご了承いただけます様お願い申し上げます。


滝の見えるお部屋からは特に綺麗にご覧いただけます。
是非、夏のナイアガラにいらっしゃって下さい!!!

スタッフ一同心よりお待ちしております。

夏のカナダはこちらからお申込みいただけます。

情報提供:オンタリオ州政府観光局

5/07/2010

オバマ大統領自宅と良く通った理髪店(シカゴより)

現職アメリカ合衆国大統領、オバマ氏の自宅がシカゴにあるのはご存知でしょうか。

自宅の前は、警備が強化されており、この日もご覧の通りシカゴ市警察のパトカーが警備にあたっていました。自宅の周りはコンクリートと鉄製のフェンスで囲まれています。当然駐車に対しての警備も厳重な為、なかなか簡単には見れない状況でした。

シカゴ市警察、イリノイ州警察など5台のパトカーが周辺を警備にあたっていたり、一部道路の規制にあたっていたりと旅行者泣かせの状況でしたがようやく離れた所に駐車し自宅を撮影しました。

写真の撮影も場所は決められていますが可能です。(左記2枚ご覧下さい。)


世界的に知名度のある方の自宅ですので旅の思い出には最高です。
 
 
 
 
 
 
 
続いて、オバマ大統領が良く通ったと言われている理髪店です。外観は至って普通の理髪店です。
 
実際に髪を切ってもらいに勇気を出して入店してみました。
店内、従業員、お客さんいずれもアフリカ系アメリカ人で、取り合えず椅子に座り順番を待っていました。
オーナーは優しそうな大柄な男性で、『こちらに座って下さい』と声を掛けられました。
 
なかなか親切な理髪店で5回もバリカンを取り替えてのサービス。
(ちなみにこの周辺の一般的な店は2回)
 
チップを若干多めに払い、店内に飾ってあるオバマ大統領が座った理髪椅子の写真も撮らせていただきました。
 
気になる理髪代金は21ドル+チップ(今回は5ドル)でした。
 
 
 
  

シカゴはこれから夏に向けて気持ちの良いシーズンを迎えます。
ジャルパック・アメリカでは今までとは一味違ったシカゴをご提供する事が出来ますので、是非体験しにいらっしゃって下さい。
 
スタッフ一同心よりお待ちしております。

情報提供 : ユニパックツアー

5/05/2010

グッゲンハイム美術館、セントラルパークなど (ニューヨーク)

月曜日でメトロポリタン美術館は休みなので、グッゲンハイム美術館へ出かけました。

セントラルパークの東側、5番街の90丁目、高級住宅街の狭間にひっそりと建っています。入場券はシティパスを利用したので、優先入場できましたが、観光客は同じことを考えるのか、メトロポリタン美術館が休館のせいかかなり混み合っていました。

外観の円形がそのままに展示会場となっているので、最初にいちばん上までエレベーターで上がって降りてくれば、全展示物を観ることができます。

美術館向かい側はセントラルパークの新緑です。

少しセントラルパーク内へ足を伸ばすと、貯水池です。この周りは遊歩道ならびにジョギングロードになっていて、みんな反時計周りに歩くもしくは走るというルールがあります。自転車は乗り入れできません。

 パーク内のグレートローン(Great Lawn)。新緑が目に眩しい。このあと、セントラルパークの西側まで出たところから地下鉄で移動です。

おまけ
いろいろと騒々しいタイムズスクエアです。月曜日の午後11時でもこの人出です。

(撮影日:2010年5月3日)

ジャルパック・アメリカではセントラルパークをはじめ歩いて体感出来るオプショナルツアーを
各種ご用意させていただいております。詳しくはこちらをご覧下さい!!!

自由の女神 (ニューヨーク)

ウォール街の南、バッテリーパークから自由の女神のあるリバティー島行きのフェリーが出発します。

 バッテリーパークから、自由の女神はこういう距離です。

 数種類の形がありますが、こんな大きさの船でリバティー島に向かいます。

 左がリバティー島、右側がエリス島です。エリス島はかつて移民達の入国ゲートとなった島でその様子が博物館として残されています。フェリーはバッテリーパーク、リバティー島、エリス島そしてバッテリーパークへ帰ってくるというルートになっています。今回はエリス島では降りませんでした。

セキュリティまでの長い行列です。今回はシティパスを利用したので優先列に並ぶことができましたが、 それでも実際にフェリーに乗り込むまでには45分ほどかかっています。正面のテントのなかでセキュリティチェックが行われています。

フェリーの出発前にバッテリーパークを撮りました。
出発後、バッテリーパークとウォール街のビル群です。

エリス島です。

リバティー島が近づいてきました。

ほぼ正面。

自由の女神とウォール街のビル群です。

 リバティー島の船着き場です。観光を終えて帰る人たちがフェリーを待っています。

 後ろ姿も一応。

(撮影日:2010年5月2日)
ジャルパック・アメリカでは自由の女神をご満喫いただけるオプショナルツアーを
販売させていただいております。詳しくはこちらをご覧下さい!!! 

エンパイアステイトビル (ニューヨーク)

ニューヨーク州は”エンパイアステイト”(帝国の州)というニックネームで、その象徴が34丁目と5番街の角にあるエンパイアステイトビルです。

 通りに面した部分はこんな風になっています。

 展望台からの眺めです。北東方向、緑色のビルがメットライフビル、その向こう側にある四角形ではない建物がバンク・オブ・アメリカタワーです。その右側の公園がブライアントパークです。

 少し西側に向くと、中程少し左側のビルがニューヨークタイムズビルです。かつてはタイムズスクエア43丁目に位置していましたが、約4年前にここに移転しました。そのかつての場所は今はディスカバリータイムズスクエアエクスポジションとして博物館になっています。

 北方向、至近距離のビル群です。

 北東方向、ミッドタウンイーストからイーストリバー、クイーンズ方向です。左端からクライスラービル、松井選手がかつて住んでいたトランプタワーがその横の黒い四角形のビル、中程左側の平たいビルが移転計画の進んでいる国連ビルです。

 南東方向、イーストビレッジ、イーストリバーそしてブルックリン方向です。

 南方向、三角形のフラットアイアンビルが見えます。

 同じく南方向、ダウンタウン、ハドソンリバー、ジャージーシティ方向です。自由の女神がこの方向なのですが、あいにくと霞んで良く見えません。

蒸し暑い日曜日の午前中で視界がよくなかったですが、展望台までにあがるまでの待ち時間はほとんどありませんでした。

(撮影日:2010年5月2日)
 
Copyright (c) 2011 Japan Pacific Travel Service Inc All Rights Reserved