年末にユニバーサルスタジオに行ってきました。
掲載するのが遅くなってしまいましたが、年末年始でいろいろと...。
去年から天候がおかしくLAとは思えない程に雨は降るし、寒いし。
ユニバーサルに行ったときもメッサ寒かったです。あくまでもLAが基準なのですが。
年末でしたのでまだまだ飾りつけやイベントはクリスマス一色でした。
今年はグリンチがメインでグリンチマスというイベントが行われ、いろいろなところにグリンチがいました。
園内に入って大体真ん中くらいの位置でしょうか、グリンチマスのイベント用の設置がされていました。
昔は西部劇のアトラクションをやっていた所です。
中に入ると大きなクリスマス・ツリーがありました。
その周りには雪が!寒かったらいいですけど、ちょっと暖かかったらべちゃべちゃになりそう。
このツリー、確か60フィートあるって書いてあったと思います。
夜のライトアップされた写真は後ほど...。
今回のお目当ては出来てから行っていない「シンプソンズ」と「キングコング3D」です。
シンプソンズは元々バック・トゥ・ザ・フューチャーのあった所が改装されてシンプソンズになっています。
まだ、朝早いので空いています。
クラスティーランドの乗り物に乗ってというアトラクションで
基本的にはバック・トゥ・ザ・フューチャーと同様のアトラクションです。
映像と乗り物の動きなどこちらの方がスムースでアトラクション的にはよくなっていると思います。
デロリアンがなくなってしまったのは寂しい気もしますが...。まだ、空いていたので待ち時間は20分くらい。
アトラクションの外でホーマーとマージが居て、写真を取ってくれます。
他にもいろいろなところにいろんなキャラがいました。
シンプソンの後に次の目当てのキングコング3Dの為にトラムに乗ることに。
これは野外のセットなどを回るので寒かったです。
これもまだ空いていたので20分〜30分程度でトラムに乗ることが出来ました。
キングコングは最新のアトラクションなのでいたるところに旗があります。
3D映像なのでトラム乗り場の所にも3Dメガネがおいてあります。
これがなくて3Dに見えたら本当にいいんですけどねぇ。
いろいろなスタジオやセットを通って、いよいよキングコング3Dです。
以前、落ちる橋があった所に出来ていて、橋の上を通っているところでキングコングとTレックスが戦うという設定です。
潰されたトラムの向こうに落ちる橋がありますが、今は通りません。
中に入るとトラムでキングコングの説明などが流れ、全車が入ったところで始まります。
トラム4台分の超巨大スクリーンに3D映像で映されるキングコングとTレックスの戦い、大迫力です。
序に巨大クモも襲ってきます。
その後でいろいろなセットを回るのですが、War of the Worldsのセットはすごいです。
本物のボーイング747を壊して作ったセットということで巨大です。
改めて見るとジャンボという名にふさわしいとつくづく思ってしまう、断面です。
私はオーランドや大阪のユニバーサルには行った事がないのですが、
トラムでこういうのってあるのだろうか...。
今回はグリンチマスと言うことでトラムで回るセットでもグリンチがいろいろと登場します。
これはグリンチのセットでのダンスショー。サイコのベイツ・モーテルの裏にあります。
ですのでベイツ・モーテルのバックに巨大なきのこの建物が見えたりします。
ほかでもトンネルの入り口にいたり。
トラムですが、進行方向に向かって左側がお勧めです。
右側でもいいのですが、セットを回ったときに映画で使った車など左側の方にあり
いろいろなところで左側のほうがいいなぁと思いました。今回は右側に座りました。
いつも来たときには忘れてしまうのですが...。
あと、朝一に来て、お目当てのアトラクションにまず行くのをお勧めします。
今回もトラムから降りてきたら、すごいことになっていました。
トラムなど1時間半待ち状態です。
といろいろと見て回っているうちにお腹が空いてきたのでお昼にすることに。
昔はユニバーサル・シティー・ウォークなどなかったので園内で食べるしかなかったのですが、
今は便利ですね。いろいろと選べます。
ババガンプ
PINK'S
Tommy'sなどなど。他にもハードロックカフェ、トニーローマなどらちゃんとした食事もいろいろと選べます。
そしてバーガー好きな私は当然、Tommy'sです。しかもチリづくし。
ちょっと見難いですが、チリバーガー
嫁さんはチリドッグ
あとはチリフライ
食べるところが野外しかないので、この日の様に寒い日はちょっとしんどいですね。
ヒーターとかも設置されているのですが、あまり効き目がありませんでした。
と、いろいろと書いているときりがないので他のアトラクションなどは来て見てください。
最後にグリンチマス・ツリーとユニバーサルのサインを。
グリンチマス・ツリーの根元ではライティングショーといってグリンチのショーがやっていました。
この日は寒かったので断念しました...また、今年あるかなぁ。
ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド
