スタッフがお届けする、めりかな「(あ)めりかな(だ)」の風景をお楽しみ下さい。
現地アメリカ、カナダの生の情報が満載です。

2/16/2010

やった!長嶋選手、加藤選手 おめでとう!

昨日、2/15(月) 日本チーム、今大会初のメダル獲得となった、男子スピードスケート500mを見てきました。
生まれて初めてのオリンピック生観戦! そこで今大会日本選手最初のメダル獲得の瞬間に立ち会えました。

感動!!感動!!感動!!

長嶋君、加藤君、共に頑張りました!やってくれました!

惜しくも金は逃しましたが、2ヒート目の長嶋君のスピード、あっという間に目の前を走り抜けていきました。

1ヒート目、前半10組のの選手の滑りの後、リンク整備に…

なかなか後半10組の滑りが始まらないと思っていたら、隣に居た日本チームのコーチの1人が立ったり座ったり、いらいらして来ているのがわかりました。恐る恐る「なんかトラブルですか?」と聞くと、はき捨てるように「ありえない、信じられない」と一言。氷の表面を整備する車、試合開始前には堂々と姿を見せていたこの2台。
なんと、それが2台とも故障してしまったとか。急遽、予備の3台目が登場しましたが、一回り小型でしかも真っ白の車。どうもこれでは整備能力も劣り、なかなか整備が出来ない様子。通常、30分程度の整備時間なのになんと今回は1時間半以上。屋外の試合ではともかく、屋内での試合でこのような遅延は非常に珍しいとの事でした。

このような中断では選手が同一コンディションで試合に望めないため、一時は試合延期も考慮されたとか。(スタート遅延によるメンタル的な負担、氷のコンディションの違い、選手による休息時間の差等)結局、無事試合再開、当初は後半滑走の選手に不利となる条件のため、全員後半組に居た日本人選手4人の成績がとっても心配でしたが…

そんな心配は一気にはねのけ、やってくれましたね!!最高の一日でした。

選手の皆さん。感動をありがとう!! 頑張れニッポン!!!
 
Copyright (c) 2011 Japan Pacific Travel Service Inc All Rights Reserved