スタッフがお届けする、めりかな「(あ)めりかな(だ)」の風景をお楽しみ下さい。
現地アメリカ、カナダの生の情報が満載です。

6/28/2010

サウスウエスト航空で行く週末旅行(かなり長い前置きです)

この週末はちょっとカリフォルニアを脱出します。いつものロングビーチからの出発とは違いロサンゼルス空港からです。車の駐車場代が高い、セキュリティの列が長い、ゲートから離発着までの時間が長い、など小さい空港の利用に慣れてしまうといやなところばかりが目につきます。
おまけに今回はこの機材の到着が遅れて、定刻よりも40分遅れの出発です。まぁそんな時にはまずおなかに何かを入れないとなおさらイライラします。
自作のおにぎりです。最近はこの機能性にはまっています。
*食べやすいこと
*分割して1個ずつ食べられること
*容器が不要なこと
旅行の時だけでなく、ゴルフの時なども重宝します。歩きながらでも片手で食べられるし、ひと口だけ頬張ることもできます。
そんなわけで、搭乗までの時間にまず腹ごしらえです。
 この航空会社の搭乗券です。ただし座席番号はありません。BOARDING GROUP(搭乗順番号)の記載があるだけなので、早く乗り込むほど好きなところに座れると同時に荷物を入れるスペースも確実に確保できます。今回はAグループの30番、片道10ドルを追加で払ってアーリーバードチェックインを購入したので、自動的に早い搭乗順番号がもらえました。通常は出発時間から24時間前からのWEBでのチェックイン順となります。今回は5列目の通路側の席を確保できました。
 搭乗時間近くになると、上の写真のように番号が掲示され、番号順に並びます。搭乗が始まるとAの1-30の30人が機内に移動し、 続いてAの31-60の30人が機内に移動します。すると掲示番号がB 1-30,  B 31-60と変わり新しい列が作られる仕組みとなっています。
約2時間のフライトですが、機内サービス内容の写真です。ピーナッツ、チーズクラッカー&飲み物です。今回はコーヒーを頼みましたが、他の飲み物もすべてプラスチック容器での配布となります。缶やプラスチックボトルの配布は一切ありません。

到着が近くなったところで悪天候の着陸待ちのため、空港上空の旋回を余儀なくされました。約1時間ぐらい余計に飛んでいたでしょうか、かなり強い揺れを伴いながら、やっと予定の空港に着陸しました。三半規管の弱い私にとって、こんなに気持ち悪い着陸は久しぶりでした。
やっと空港内ゲートエリアに到着。かなり大きな空港です。
 成田空港を連想させるような電車に乗って、メインターミナルまで移動です。さてこれはどこの空港でしょう。答えは次回のブログにて。
(撮影日:2010年6月25日)
 
Copyright (c) 2011 Japan Pacific Travel Service Inc All Rights Reserved