途中ここ「Trump National Golf Club」に立ち寄り。私はまったくゴルフしないけど。
太平洋を見ながらのゴルフは最高でしょうね~
ゴルフ界のプリンス「石川遼」選手もここでplayしたとか。旅行業界のプリンス「ユースケ」君もここでplayしたとか。
ここはコース幅が狭くて難しいらしく、いーっぱいボールが無くなったって・・
ここら辺の茂みに、まだ残ってるんじゃないの!?
(LAスタッフ談)
ここはパロスバルデスと言う高級住宅街近隣に在る高級ゴルフコース。
何と1プレー$275です!!!
ロサンゼルスはゴルフ天国で$40.00位よりプレー可能です。
GOLFブログはこちらをご覧下さい。
ここ、以前のブログにも登場した事あるpizzaと地ビールのお店です。
店内にビールタンクが置いてあって、何十種類というビールの数。
毎日通ってすべて制覇したい!デブ道まっしぐら上等です。
はぁーーー美味しい!もちもちとした生地、たまりません。
ご馳走様でした~
(LAスタッフ談)
このお店は以前ブログでご紹介しましたが、ビールもピザも最高に美味しいです。お店の情報詳細はこちらをご覧下さい。
ビールはIPAと言う種類のちょっと苦いビール、ピザはピザモントレーが特にオススメです。
お次は「La Jolla(ラホヤ)」というリゾート地へ。
水族館でもこんな大量のアザラシ、見たことない!この横たわっている姿、親近感沸くわ。。
前言撤回・・ちょっとビール、控えようかな。。
(LAスタッフ談)
「La Jolla(ラホヤ)」はサンディエゴのダウンタウンから車で約30分ほど北に行った海沿いのリゾート地です。
こちらのビーチでは年中野生のアザラシを見る事が出来ます。
さて、お次は。。ハンディントンビーチへ。
ピアって、沖からビーチを眺められるから、今までに無い景色。ピアって、沖からビーチを眺められるから、今までに無い景色。
サーファー達が波の乗る瞬間が良く見える。
時間があったらベンチに座って眺めていたい気分。いやいや、、サーフィンしたくなりました!
(LAスタッフ談)
ハンティントンビーチは「La Jolla(ラホヤ)」から車で1時間ほど北上した、オレンジカウンティに在るサーフシティです。南カルフォルニアらしさを味わえる街の一つです。
目抜き通りには多くのサーフショップが林立してます。
そして待ちに待ったお昼の時間!
ワフーフィッシュタコ。タコスですー。カルフォルニアでタコス!?いやー合う。
海にタコス。最高やん。そして意外にヘルシーな食べ物よね。
ハンディントンビーチがサーファーに人気な所という影響もあるのでしょうか?
店内はサーフィンの写真やボードなどが飾ってあります。
(LAスタッフ談)
ロサンゼルス在住のメキシコ人(ヒスパニック系)の割合は公証4割を超え、タコスはもはやロサンゼルス名物です。こちらのお店はチェーンですが、アメリカナイズされて日本人の口にも良く合います。しかもビールも置いているのでなかなか気が利いてます。
お店の情報はこちらから
このご飯と豆とトマト・・ここに「パクチ」が微妙にまぶされていて、これが・・・美味しいのよ!と、今までパクチは苦手で食べれない子でしたが。。なんと!!食べれました!なんというか。。気にならないと言えば嘘つくけど。あったほうが美味しいって事はわかった。
ご馳走様でした~