スタッフがお届けする、めりかな「(あ)めりかな(だ)」の風景をお楽しみ下さい。
現地アメリカ、カナダの生の情報が満載です。

12/09/2011

フロリダ・キーウエストの旅 第6日目

ウォルト・ディズニー・ワールド2日目です。
今日はまずエプコットに来ました。理由は昨日パーキングが結構空いていたから。
ここをある程度見てから、ハリウッド・スタジオに行って、また夜に戻ってくる予定。
エプコットと言えば、これですね。


最近、噴水ショーが増えましたが、ここでもやってました。


ここでもでっかいクリスマスツリーが。


エプコットにはワールドショーケースと言っていろいろな地域の建物があります。
で、アメリカ館だけクリスマスツリーがありました。なんか、ちょっとずるいかも...。


これは日本館の鳥居。宮島の鳥居がモデルですね。


と、景色ばかりを紹介しましたが、フューチャー・ワールドのアトラクションにはほとんど行きました。
LAにない物ばかりなので。グッド!
その中でイノベンションズという、いろいろなアトラクションが入っている建物に
新しいアトラクション(当時)出来たといっていたので、紹介します。

Sum of all Thrillsってアトラクションです。


これはまず、自分でジェットコースターのルートをコンピューターでデザインします。
ループをいれたり、ツイストさせたり、スピードを決めたりします。
それを元にフライト・シュミレーターの様にバーチャルな体験を
ロボットのアームに座席が付いた様な物に乗って体験できます。
勿論、見える景色は自分でデザインしたジェットコースターの景色なので
ホントに乗ってるような感じです。

こんな感じで振り回されます。ちょっと暗くて見難いですが...。


そうそう、喉が渇いたら(フロリダは暑いです。特に夏は)
エプコットでは高い飲み物を買う必要はないですよ!
ここでいろいろな国のソーダがサンプルで飲めます。
もちろん、サンプルなのでタダです!しかも飲み放題!(今でもなくなっていなければ...。)


コカコーラが出していて、中で売ってもいるのですが、だれも買ってません。
何種類ものソーダがありますので、お試しを。ソーダがダメって人は...飲み物買ってください。
私はジンジャーエールがよかったです。
日本のもありましたが、私の好みではありませんでしたね。聞いた事もないジュースでした。


一通り行きたいところは行ったので、ハリウット・スタジオに移動です。
エプコットからはシャトルバスで15分くらい掛かったと思います。
ハリウッド・スタジオのシンボルの帽子。
明るいとこんな感じで、


暗くなるとこんな感じです。


とりあず、ここではLAにないものをという事で、
インディージョーンズ・ショー、グレート・ムービーライド、マペットビジョン3D、バックロットツアーなどなど。
バックロットツアーのあと、実際の映画で使用された物が展示されていました。
その中で好きなものを2点。

ダースベーダーと


エイリアン。


あとはカリブの海賊などなど。ディズニー映画の物は結構ありました。

その後、ストリーツ・オブ・アメリカというニューヨークを模した通りにいきました。


辺りが暗くなると、クリスマス用の飾りがすごいです。


決まった時間になるとダンシング・ライトと言って、音楽に合わせて電飾が点灯します。

この時点で結構、遊び疲れてましたが、ここから再びエプコットに「イルミネーションズ」を見に戻ります。
エプコットの湖で花火や巨大なスクリーンになった地球儀のショーですごくきれいでした。

夜のエプコットはこんな感じです。


イルミネーションズを見た湖の反対側からクリスマス・ツリーと玉。


アトラクションの事を書いているときりがないので、と言ってもかなり長くなりましたが、
とにかく、広くていろいろあって二日間では全然足りないですね。

しかし、次の日は今回のメイン・イベント(スペース・シャトルの打上げ)ですので、ディスニー・ワールドはここまでです。

また、いつか来たいですね。
 
Copyright (c) 2011 Japan Pacific Travel Service Inc All Rights Reserved