スタッフがお届けする、めりかな「(あ)めりかな(だ)」の風景をお楽しみ下さい。
現地アメリカ、カナダの生の情報が満載です。

11/23/2009

リトル東京駅 オープン!

2009年11月15日、ロサンゼルスのメトロで、ユニオンステーションとパサディナを結んでいたゴールドラインの東部延長線が開通しました。これに伴って、リトル東京駅がオープン!日頃はメトロには縁のない生活ですが、思わず見学に出かけました。


大きな地図で見る


駅は、リトル東京の東端を走るアラメダ・ストリート沿いにあり、全米日系人博物館に隣接しています。リトル東京にあるホテル、ミヤコホテルやキョウトグランドホテルからも近く、ハブであるユニオンステーションで乗り換えれば、レッドラインを使ってダウンタウンやハリウッド、ユニバーサルスタジオまで、パープルラインでコリアンタウンまで、更にチャレンジャーはブルーやグリーンを使ってレドンドビーチまでアクセスできます。観光客にとって行動範囲が広がる絶好の手段。撮影日も、週末のせいか、観光客、ローカル合わせてかなりの人が利用していました。



人種の坩堝LAらしく、四ヶ国語表示のサイン。日本語は倒置法?



こちらは大丈夫。



これが改札口です。アメリカっぽく、大雑把。



メトロといっても、路面電車です。





今回は乗車しなかったのでホームまで入れませんでしたが、もらってきた駅案内を後でチェックしたところ、駅は日本式デザインに凝っていて、ベンチは弓道の的、ホーム地面は畳をモチーフとしているそうです。今回、リトル東京駅と共にオープンした8つの駅、それぞれにデザインテーマがあり、ロサンゼルス交通局では駅のアートツアーも実施しています。電車に乗って観光する、そんなロサンゼルスも斬新で、面白い発見がありそうですね。路線案内やルートプランナーは、交通局のウェブサイトで。
 
Copyright (c) 2011 Japan Pacific Travel Service Inc All Rights Reserved