さて、本日はナパ・ワイントレインのグルメ車両でのお食事内容をご紹介致します。
とっても美味しそう(実際にとっても美味しかった)なのでお腹がすいている人は、
もっとお腹がすきますよ!
グルメ車両はテーブルセッティング用意されたお席があり、各テーブルには一輪のお花が飾ってありました。
早速ウエイターさんが、飲み物の注文と本日の料理のオーダーをとりにきてくれました。
スープ又はサラダ (今回はパンプキンスープ又はベイビーレタスサラダからの選択)
メイン(今回はビーフ、ポーク、チキン、魚、ベジタリアンから選択)
デザート (今回はパンプキンパイ、チョコレートケーキ、クリーム・ブリューレから選択)
コーヒー又は紅茶
***ワインや飲み物は別オーダー、別料金で各車両を出るときに支払う。メニューは月毎に変わるそうです。
地元の素材と旬にこだわったお料理で、本当に温かい作りたての状態でテーブルに運ばれてきました。列車に運ばれる前に素材は全部カットされた状態で持ち込み、列車内でシェフがクックして盛り付けるそうです。
とても、お料理に対してのこだわりと気配りが感じられました。本格的なレストランと呼んでも過言ではないです!
写真はサラダとパンプキンスープ(どちらか選択)
丁度料理も食べ終わりひと段落したところで、13時ST.HELENAの駅で10分ほど停車です。
単線の為、エンジンを移動して折り返して出発するのです!
私達も車両の移動時間がやってました。 ウエイターより、飲み物の清算を終えたらラウンジ
車両にて席が準備できているので移動してくださいと言われていたので、移動のついでにこのエンジンを移動する作業を見に行ってみました。(一番後ろの車両でみることができる)
今まで一番前に付いていた、機関車車両(エンジン)をとりはずして・・・・・
そして、移動が終わると先頭だった車両は一番後ろの車両になり出発です。約10分程でこの作業は終わります。(単線を知らない私はとても興味深い作業でした!)
デザートの時間ですが・・・その前にセカンドシーティングの人たちの料理をシェフ達が作っている
キッチン車両に自由に見学に行くことができるので、見に行って来ました。
(セカンドシーティングとは・・・ナパ・バレー小旅行!ワイントレインとワイナリー③で説明しています)
いつでもキッチンなども自由に見学できます。こんなに近くで見れます!
デザートとコーヒー又は紅茶をいただくために移動したラウンジ車両もとてもリラックスできレトロ感あふれる車内で落ち着けました。(ラウンジ車両の写真はナパ・バレー小旅行!ワイントレインとワイナリー③をご参照ください)
今回のデザートの選択はチョコレートケーキとクリーム・ブリューレです。
席もグルメ車両とは反対側の席となり、行きとは違った景色が楽しめました。
事前にリクエストすれば、プロポーズや記念日の為のサプライズも受けられるとのこと。
以前料理のメニュー内に プロポーズの言葉を刷りこんだというサプライズも行ったことがあるそうです。その他いろいろなサプライズのご相談にのってくれるそうです。
車両の一番後ろにも出ることができ、ナパの風を感じることもできます。
車両と車両の間にからも可愛らしい窓があり、綺麗な景色が見れます。
残念ながら今回は後半は雨が降ってきてしまいました・・・・
途中いくつかの駅に止まりますが、ここではワイナリーのツアーをオプションで申し込んでいる人たちの乗り降りがあるためです。 オプショナルで申し込んでいる人以外は途中下車、乗車は出来ません。
14時30分戻り予定でしたが、若干遅れて14時40分にトレイン駅に戻ってきました。
駅に戻ると乗車前に撮ってくれた、記念写真が展示されていました。希望者は20ドル程で
販売されておりました。個人写真とワイントレインの写真がセットになっているものでした。
又、ギフトショップやワインショップでお土産を買っている人が沢山いました。
ワインクラブに加入すると3ヶ月に一回その人の好みのワインを自宅に配送してくれるそうです。
(日本でもOK)
ワイントレインなのにワインの話が出てこない・・・・
次回はこのワイントレインのお食事のコースにプラスワイナリー巡りが付いたコースをご紹介します。
ナパ・ワイントレインのサイトはココ(日本語)
*上記表示内容、料金はは2009年11月現在のものです。