スタッフがお届けする、めりかな「(あ)めりかな(だ)」の風景をお楽しみ下さい。
現地アメリカ、カナダの生の情報が満載です。

12/21/2009

LA ローカル グルメ 2

アメリカの食べ物と言ったら、バーガーにホットドッグと思う人は私だけではないでしょう。
その両方が大好きな私は結構いろんなところに行ってます。
で、今回はまたまたフードネットワークチャンネルの番組で紹介いされた店に行ってきました。
家から北に車30マイルくらいのところにあるホットドック専門の店「Fab Hot Dogs」です。

店の外観
外観はこんな感じで、ここが美味い店って知らなかったらあえて行かない様な店です。
ショッピングセンターの1セクションみたいな感じです。
まぁ、こういう店ばっかり紹介している番組だからしょうがないですが、気付かず通り過ぎてしまいました。

コレがメニュー。壁にでっかく貼り付けてあります。
メニュー

どうして30マイルも離れた店にわざわざ来たかというと、ここの店には食べてみたくてしょうがなかった
DEEP FRYのホットドックがあるんです。
以前、トラベルチャンネルでTop 10ホットドックという様な番組で出てきてたのですが、
家から行ける様なところにはどうしても見つからなかったんです。やっと見つけた!大笑いって感じでした。
上のメニューでは見難いかもしれませんがThe Ripperというのがそれです。
ソーセージを油で揚げるわけですが、茹でたり、蒸したり、焼いたりしたのとは違い
揚げてる間にソーセージの皮が破れることでこの名前が付いたんだと思います。

嫁さんと二人でホットドック2個ずつとポテトフライを頼みました。
わたしが頼んだのはまず、こちら。
Cheese Coney
チーズ・コーニー。まぁ、チリドックですね。ぺろり
かなりチーズがたっぷりです。

嫁さんはこれ。
Chicago Dog
シカゴ・ドック。ぺろり

あとはメッサ食べたかったフライにされたRipperを使っているボールド・イーグル。
The Bold Eagle
皮がカリッとしてて、自家製のマスタードレリッシュがピリッとしてて美味いです。泣き笑い

断面はこんなんです。
ホットドック断面

今回はメニューの真ん中のセクションでトッピングが決まった物の中からオーダーしましたが、
今度は自分の好きなトッピングでオリジナル・ドックを頼みたいと思います。

LAでホットドックと言えば、ピンクスが有名ですが、
私はこちらの方が美味いと思います。
ホットドック好きには超お勧めです。
ちょっと遠いのでちょくちょく行けないのは残念ですね。
 
Copyright (c) 2011 Japan Pacific Travel Service Inc All Rights Reserved